お問い合わせ
JP
EN

サービス

「考えることが好きになる」
「遊び感覚で学べる」
コンテンツ制作のこだわり
ワンダーファイは、幼児教育や問題制作の専門知識を活かし、幅広く子ども向けサービスの開発や監修を行っています。自社で主催する研究授業では、開発中の教材を実際に子どもたちに使ってもらい、その率直な反応をもとに、常にコンテンツの改善を重ねています。こうした実践的なプロセスを通して、子どもたちの「知的なわくわく」を引き出すコンテンツ制作を強みとしています。
受賞歴
01
アプリ
子どもたちの知的なわくわくを引き出す、さまざまなアプリを開発しています。
「世界中の、たくさんの子どもたちにコンテンツを届けたい」という思いから、知育アプリづくりに取り組み始めました。アプリならではの、アニメーションや音といった文字を使わないノンバーバルなコミュニケーションを通して、子どもたちが自然と「考えることの楽しさ」を味わえるコンテンツを制作しています。
もっと見る
02
教材 / 書籍
問題集や知育書籍の監修・制作に加え、子ども向け雑誌への問題提供も行っています。
それぞれの学齢に合わせた難易度や問題の提示の仕方を工夫し、子どもの「もっとやりたい!」という気持ちを引き出すステップ設計を得意としています。また、紙と鉛筆などを使って手を動かしながら考え、試行錯誤する楽しさを味わえる教材づくりにこだわっています。
もっと見る
03
動画
教育コンテンツを題材とした子ども向け動画の原案提供や、教材に関する保護者向け動画の制作を行っています。
子ども向け動画では、子どもの特性をふまえ、集中力を引き出しながら、自分で考える楽しさを自然に味わえる構成にこだわっています。
もっと見る
04
イベント
教育要素を取り入れた子ども向けイベントの企画・運営を行っています。
普段は行かない場所で、初めて会う子どもたちと一緒に場の雰囲気を分かち合う体験は、子どもにとって特別で、大きな刺激になります。 学びの体験がより豊かなものとなるよう、運営とコンテンツ制作の両面において、幼児教育の知見を活かしています。
もっと見る
お問い合わせ